特許の本質、強い特許、攻めの特許、守りの特許

特許の本質、強い特許、攻めの特許、守りの特許

相手の特許を突き破る「選択発明」。捻出するポイント、防ぐポイントを分かりやすく説明します。

何とか、相手の特許網を突き破る特許は出せないかと考える際に有効な「選択特許」について説明します。 選択発明って?例えば。。。  B社の選択発明(選択特許)はA社の特許に抵触しており、侵害していますが、成分Bの中でも特にB´を使う事で、特許が...
特許の本質、強い特許、攻めの特許、守りの特許

特許の権利範囲を広げる請求項の書き方。大切な5つのポイント

権利範囲の広い特許を取るためには、権利範囲を示す請求項の書き方を考える必要が有ります。 ポイントは以下の5つです。 請求項の構成要素を少なくする請求項の構成要素の一般化・上位概念化発明の一般化、上位概念化発明の適応範囲を決める。請求項の構成...
特許の本質、強い特許、攻めの特許、守りの特許

相手の特許網を突き破る「数値限定特許」。捻出するポイントを分かりやすく解説します。

何とか相手の特許網を突き破る特許は出せないかと考える際に有効な特許、「数値限定特許」「パラメータ特許」について捻出するポイントを解説します。 数値限定特許とは? 特性の範囲を数値で特定した特許で、選択特許の一種と考えられます。具体的には以下...
特許の本質、強い特許、攻めの特許、守りの特許

特許以外で自社技術を守る方法、公知化と先使用権について分かりやすく解説します。

特許権はそもそも排他権なので、特許以外の方法でも自社の技術を守る事が大切です。公知化と先使用権とその要件、立証するための証拠資料と注意点を分かりやすく解説ます。 公知/公用化 公知/公用になると特許に出来ません。従って、誰でも実施できるよう...
特許の本質、強い特許、攻めの特許、守りの特許

守りの特許とは?自社の技術を守る特許網の構築方法を分かりやすく解説します。

特許は攻めに強く、守りに弱い 上の図は、特許は攻めに強く、守りには弱い事を概念的に示したものです。 赤い自社技術を特許で守ろうとした場合、▲に見える部分は特許で守ることが出来ても、●の部分を攻められたら防げません。例えば、あるガラスを新たに...
特許の本質、強い特許、攻めの特許、守りの特許

事業に役立つ攻めの強い特許とは?基本特許、当たり前特許、他社の改良特許についてわかりやすく解説します。

初めに  特許権とは独占的排他権であり、第3者に勝手に使わせない権利であると以前の記事で紹介しました。 特許はその本質からして、「攻めに対しては強力」ですが、「守りには弱い」と言えます。 定義 攻めの特許:他社に勝手に使わせない。権利行使に...