【TOPICS】私の事がITメディアオンラインに掲載されました。その中に記載があるお客様の声を紹介します。

トピックス

私事で恐縮ですが、この度、マネージメントメンターとして登録している新現役交流会の事務局の方から推薦いただき、ITメディアオンラインの記事にしていただきました。

現役エンジニアが兼業/副業で手助け、に記載されている、Fさん(57歳)が私です。

記事の中で、九州の中小企業さんを支援した旨記載していますが、記事になるにあたり、私の支援を受けての感想などをインタビューしたのでご紹介します。

  • 株式会社アイナックシステム企画・開発室
    • 稲員重典様
    • 田志宗一郎様
    • 谷口太一様
  • 受けたサービス:特許支援
私の支援を受けようと思われた理由は何ですか?

新現役交流会に応募した際に、幸いにも多数の方から応募頂きました。ふせさんの応募書類の内容は大手メーカ内での実経験が豊富な方であると感じました。Webでの互いでの面接では、一緒に真剣に取り組んで頂けそうだと確信しましたので、ふせさんに決めました

具体的にどのような形で支援を受けましたか?

コロナ渦でもありますので、2週間に2時間程、Web会議にて横浜と福岡間でサービスを受けました。

サービスを受ける前はどんな事に困ってましたか?

会社の存続には、知財戦略が欠かせないとは解かっているが、具体的にどの様な考え方で進めていけばいいのかわからずに時間ばかりが経過していました。

サービスを受けて何が変わりましたか?
  • サービスを受けることで得たこと
    1. 特許申請における考え方、出願までの方法を詳しく教えて頂きました。
    2. 「強い特許」について教えて頂き、出願においてその考えを含める事ができました。
    3. 約半年で2件の特許出願を実現しました。
特によかったと思う点は何でしょう?
  1. 知財についての豊富な資料に基づき分かり易く説明して頂きました。
  2. 出願に向けて先行調査の仕方等も具体的に実演を交えて教えて頂きました。
  3. 実際に出願する原稿についても、「強い特許」にするためのコメントを頂きました。

サービスに満足されていますか?5段階で評価してください。

大満足  満足  普通  不満  大いに不満 

改善して欲しいと思う点があれば教えてください。

特にありません

その他、ご自由に

ふせさんのブログは時折拝見しています。弊社同様に多くの中小企業の強い味方になって下さればと期待しています。

稲員社長、谷口温かい言葉有難うございました。

サービスのご案内

 口頭で質疑応答、ご相談、ブログ内容に関するフリートークを500円/15分から15分単位で承ります。
 メールでご相談いただく分には無料です。感想など何でもコメント欄かお問合せから入力ください。
 他に、鉄則プログラムの解説は5000円/1時間から1時間単位で承ります。
 設計/開発/品質改善のプロセス診断は、2万円/項目から(設計開発:3項目、品質改善:2項目)承ります。
 設計開発/品質改善/特許支援に関しては、具体的な支援内容、費用は別途ご相談でお願い申し上げます。

詳しくは、サービスメニューをご確認願います。

トピックス
布施 裕児をフォローする
PVアクセスランキング にほんブログ村
ラクダブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました